着メロデータ(ときメモ GS -ガールズサイド-)

 着メロがお気に召しましたら、ホームページ(www.sho8.com)にアクセスしてカウンターのアップをしてもらえるとちょっとだけ嬉しいです。(^^) 掲示板にカキコがあるともっと嬉しいです。(*^-^*) 
着メロデータは汎用性を持たせるために「3重和音・3オクターブ・各パート128音」にしてあります。原調のままではド〜シの3オクターブに入らない場合、移調してあります。
曲 名 ジャンル JASRAC 作品コード . 作 曲 . .アーチスト. 3音3オクターブ
(クリック)
YouTube FM-7移植動画
カセットロード音約1分のあと再生
.     コ メ ン ト     .
SIGNAL けい
ときメモGS OP
101-7860-1 松本 孝弘 B'z Go!
[アクセスカウンタ]

ときめきメモリアル Girl's Side のオープニング曲。B'zかぁ、なんかすごい。でも歌い方といい、コーラスが入っていることといい、音とりはやりにくいです。ちょうどメインページ6万ヒット記念になりました。

(主人公ケータイバージョン)
わたし
ときメモGS OP
Go!
[アクセスカウンタ]

プレイヤー(尽の姉)が使用している着メロ。メロディと一番下は音取りできたのですが、真ん中のパートが聞き取りにくく、よっしーさんに修正してもらって完成。
シャープのSHシリーズなど、携帯で「音色」を作成できる機種は「正弦波」の音色を作成してみてください。(^-^) 正弦波ならあの雰囲気をバッチリ再現できます。メロディパートは伴奏より1オクターブ高い音色の作成が必要です(3オクターブ以上の演奏ができない機種)。 J-SH08で作成した「正弦波」音色設定値を公開しています。参考にしてみてください。
このページを開くとMIDI音源に対してリセットがかかるようになっています。着メロの各ページでBGMとして鳴らした場合、パンポットやリバーブなどの設定が行われますので、それらをリセットするにはこのページを開き直してください。
リセットは各音の停止(16パート分)とリバーブなどのエフェクトの初期化、GS音源に対するGSリセットが行われます。
SC-55/88シリーズの液晶パネル付き音源では「http://www.Sho8.com/」とスクロール表示されていれば信号は送られています。
NetscapeNavigatorでこのMIDIを開くとNNが落ちる場合があるようですので、IE以外ではこのページを開いてもリセットを送らないようになっています。

現在位置:Sho8HomePageサウンド着メロ>ときメモGS

Sho8