How to use ... File Compare Tool FC8W (V1.3 L11) (Sorry, FC8W.txt is JAPANESE ONLY.) このテキストファイルは段落以外で改行が入っていませんので、 メモ帳で見る場合は[編集]→[右端で折り返す]にチェックを入れ てお読みください。 FC8Wは簡単な操作でサブフォルダも含めて大量のファイルを比較するためのツールです。ファイルのバックアップやCD-R・MOなど大容量メディアのコピーチェックに重宝すると思います。 ●起動方法 FC8W.exeのアイコン(ファイル表示の場合はファイル)をダブルクリックすることで起動できます。 初めて起動したときはレジストリにデータを作成しますので、そのメッセージが表示されます。(OKボタンを押してすすめてください) ●動作確認 現バージョン(V1.3L11)での動作確認は以下のとおりです。  PC-AT互換機   Pentium MMX / PentiumPro / PentiumII / PentiumIII / K6-2 / K6III   Windows98/98SE/95(日本語/英語), WindowsNT4.0(日本語/英語)/3.51(日本語)   ただし、すべてのCPU/OSの組み合わせで確認できているわけではありません。 FM-TOWNS2HC Windows95(forTOWNS) ●使用方法 起動するとFC8Wのメインウィンドウが開きます。 [メインウィンドウ] メインウィンドウの画面の中央部にある[Folder1][Folder2]は比較するフォルダを指定する部分です。[Folder1][Folder2]それぞれに比較するフォルダを指定します。 フォルダ指定部の最上部はキーボードで直接フォルダ名を入力する部分で、その下のフォルダツリー表示部と、最下部のドライブ指定部はマウスクリック(フォルダの指定はダブルクリック)で指定できます。 比較する2つのフォルダを指定し終われば [Start] ボタンをクリックすることで比較が始まります。比較が始まるとメインウィンドウが最小化表示され、比較中の進行状況ウィンドウが表示されます。 メインウィンドウの [Error Info...] ボタンをクリックすると直前の比較エラー情報が詳細表示されます。新たに比較を開始したり、FC8W を再起動すると詳細情報は初期化されます。(エラー無しの状態になります) メインウィンドウの [Exit] ボタンをクリックすることでFC8Wを終了できます。(終了確認のウィンドウが開きますので、[はい] のボタンをクリックすると終了します)終了時にはレジストリにメインウィンドウの位置、オプション(4項目)、指定されたフォルダ(2つ)を保存し、次回の起動時にこれらの情報を復帰させます。 [オプション] メインウィンドウの左下にあるオプション[Options]の各項目のチェックを On / Off することによって、比較の方法を変更することができます。アニメーションの On / Off は Option メニュー(メインウィンドウの最上部)からのみ変更できます。 Recursive compareing to sub folders : サブフォルダが存在すれば、さらにそのサブフォルダも比較していきます。(再帰的に末端のフォルダまで比較します)このオプションは HDD や CD-ROM の内容を丸々比較したりするのに便利です。初めて起動した時にはデフォルトでチェックがついています。 Ignore No-File-Error in another folder to compare : 比較時に反対側のフォルダにファイルやフォルダが存在しなくてもエラーとしません。このオプションは、一部のみコピーしたフォルダを比較するのに便利です。 Ignore Cases of filenames to compare : ファイル名の大文字と小文字の違いはエラーとせずに比較を行います。このオプションは大文字のみのファイルシステムへコピーしたときなど(ISO9660で書き込んだCD-Rなど)の比較に便利です。 オプションの設定項目は、FC8W の再起動時に復帰するようになっています。 [進行状況ウィンドウ] 比較中は進行状況ウィンドウが開いています。全体のファイル容量の進行状況 [Entire Process] と、現在比較中のファイルの進行状況 [Files Now Comparing] がプログレスバーと容量の数字で表示されます。また、全体の進行度のパーセンテージ(%)はタスクバー(のあるOSの場合)に表示されています。 比較の開始前に容量の計算を行っていますので、大量のファイルやフォルダが存在すると計算に時間のかかる場合があります。 比較を途中で止めたい場合は、比較中止ボタン [Stop Comparing] をクリックしてください。中止した場合、途中までのエラー情報しか残りません。 比較しているメディアが壊れている場合など、比較が途中で凍りついたような状態になってしまい、[Stop Comparing] 押しても比較が終わらない場合は、緊急終了ボタン [Emergency Exit] をクリックしてください。FC8W アプリケーションを強制終了します。このとき終了確認のウィンドウが開きますので、[はい] をクリックしてください。アプリケーションごと終了しますので、エラー情報は残りません。 比較終了後は、確認ウィンドウが開きます。比較で差が見つからなかった場合は No difference found. と表示され、比較したファイル数と容量が表示されます。差が見つかった場合は見つかったエラーの数と、正常に比較されたファイル数と容量が表示されます。更に詳しいエラー情報を見たい場合は、メインウィンドウの [Error Info...] ボタンをクリックしてください。 確認ウィンドウを閉じると最小化されていたメインウィンドウが元の大きさに開きます。 [エラー情報ウィンドウ] メインウィンドウで [Error Info...] ボタンをクリックすると直前の比較エラー情報が表示されます。 主なメッセージを以下に示します。(.....部はファイル名が表示されます) 片側のフォルダにしかファイルが存在しなかった場合:   ..... does'nt exist in another folder. ファイルの中身が異なる場合:   ..... and ..... differ in contents. ファイルの長さが異なる場合:   ..... is longer than ..... 余りにたくさんエラーが発生した場合は、すべてを表示しきれない場合があります。 ●参考に 2台以上のパソコンをLANで接続している場合、ほかのパソコン上のCD-ROMなどをネットワークドライブとして設定しておくと、2台のパソコンのCD-ROMドライブを使って比較したりできます。 エクスプローラからの簡易ドラッグ&ドロップ機能があります。エクスプローラからフォルダをひとつドラッグして、メインウィンドウへドロップするとFolder1かFolder2のどちらに設定するかを聞いてきます。ボタンを押してどちらかを指定してください。ドロップされた位置を知る方法がわからなかったので、こんな仕様になってしまいました。フォルダではなくファイルをドロップすると、そのファイルが入っているフォルダを指定したことになります。 ●注意事項ほか 現在わかっているバグとして、ファイル名が日本語で表現されているかつ使用されている文字の2バイト目が"\"と同じコードであるものが含まれている場合、ファイル名を正しく取り出せずにファイルなしのエラーが出力され、比較も行われません。次期改版時に修正します。ファイル名がすべて英語の場合は本現象は発生しません。 表示が英語になっているのは、英語版のWindowsでも正しく表示させるためです。FC8Wは最初は日本語表示でしたが、英語版Windowsで化けてしまうため、英語に書き換えられました。時間があれば、以降のバージョンで日本語との切り替えも可能にしたいと思っています。 この比較ツールはファイルの内容をバイナリ比較します。タイムスタンプ(書き替え日時)や属性(読み取り専用など)、ボリュームラベルは比較しません。 比較時はフォルダの中にあるファイルをすべて比較します。ファイルひとつずつを指定して比較することはできません。ファイルひとつを比較したい場合はそれぞれフォルダを作成し、フォルダにファイルをひとつずつ入れて比較してください。 FC8Wを使って発生した、いかなる損害の責任も作者は負いません。自己責任でお使いください。 FC8Wの著作権は作者(Sho8)にあります。フリーソフトウェアとしますが、著作権の放棄はいたしません。 このプログラム(FC8W.exe)の配布は自由ですが、必ずこの説明のテキストファイル(FC8W.txt)と一緒に配布してください。転載時は事後でもかまいませんので、できればメールを送っていただけるとありがたく思います。 感想や機能アップ希望などのメールは大歓迎です。機能アップするかどうかは気分次第ですが、参考にさせていただきますのでどしどしお送りください。 Sho8 98/05/11 GCE02614@nifty.ne.jp 99/09/06 修正 http://member.nifty.ne.jp/Sho8/