2001/02/26 - 2001/03/04
- Sho8
-
しおりんはじゆうちょう見てくれてるんだっけ?
- しおり
-
うん、見てるわよ。
- Sho8
-
訪問してくださる方が沢山になると、沢山の方が意見や要望を出してくださってとても嬉しいんだけど、全部の要望を受けるには個人のサイトではすごく難しいんだよね。
- しおり
-
そうね…。全ての望みがかなえられないときや、意見が対立しちゃったときにどうやって意見をまとめていくのかは難しいけれど、上手くまとまっていくと楽しくてやり甲斐のあるお仕事かもしれないわね。
- Sho8
-
そっか。しおりんこういうの得意というか、学校で取りまとめるような係や委員をやっているから良くわかるのかな。
- しおり
-
得意じゃないけど…みんなの意見をまとめるのはとても難しいことだということはわかっているわよ。
- Sho8
-
こういうときに、ほむらっちがいれば「俺が法だ」の精神で「んじゃ、これにしとこうゼ」とか簡単そうなんだけど…。
- しおり
-
え?誰?
- Sho8
-
あーいや、なんでもない。
- しおり
-
でも、ここは学校とかそういった集団じゃないんだから、生徒会みたいに大げさな活動はすること無いんじゃないかしら。
- Sho8
-
ま、そうなんだけどね。生徒会だったら、それだけで何人もが集まった集団だからね。個人運営サイトとは規模が違いすぎるよね。まぁ、とにかくなるべく沢山の要望を聞きたいのと、僕自身が出来ることは限られているからその中でどう要望をとり入れていくかを考えないといけないなと思って。
- しおり
-
みなさんも、出来ればやって欲しいって思って要望を出されているんじゃないかしら。それをどう汲み取っていくかまでをみなさんに意見するのはちょっと違うかもしれないわよ。
- Sho8
-
う、そうか…。
- しおり
-
あっ、でも、これも私のひとつの意見であって…
- Sho8
-
そうなんだよね。意見の取り入れ方自体を沢山の方に聞いてもまたそれが全部をとり入れることは出来ないから、永久にぐるぐる回ってしまいそうで。
- しおり
-
ふふふ。そんなこと考えているんだったら、着メロ作りなさいって言われちゃうわよ。
- Sho8
-
そ、そうだね。ま、でも自分一人で決めてしまうよりは色々と意見を聞いてから僕自身が決めるほうがいいかなっていうのもあったからね。全ての意見は「参考にさせていただきます」という形でまとめていくのが正解かな、と。
- しおり
-
それくらいで十分よ、きっと。また新たな意見が出てきたらとり入れるべきかどうかを考えればいいんじゃないかしら。最初から完全なものを目指すのは難しいし、時間をかける意味も少ないと思うわよ。…でも、気持ちはわかる気がするわね。
- Sho8
-
さすがは完璧を目指すしおりん。
- しおり
-
完璧を目指しているわけじゃないんだけど…。出来る限り努力することは大事だと思うわよ。
- Sho8
-
僕もそうは思うけど…しかーし、人に対して完璧を求めるのはどうかと…
- しおり
-
どういう意味?
- Sho8
-
な、なんでもないっす。
週記2001へ戻る