2001/03/05 - 2001/03/11


Sho8
ふぅ。ようやく研修から帰ってきたけど、さすがに1週間半にわたってだから2回分の週記がたまってるなぁ。
しおり
お帰りなさい。先週の分の週記もやるのね?
Sho8
まぁ、研修全体が前半のアウトドアものと後半のインドアとに分かれていたからちょうど2回分でいいかもね。
しおり
ねぇ、なんだか声がおかしくない?
Sho8
あぁ、ちょっと喉がやられているかな?
しおり
もしかして、大声を出すようなものだったの?
Sho8
応援団風?とか?ははは。
しおり
だってアウトドアとか言っていたから…
Sho8
喉がおかしいのはちょっと風邪ひいたのかも。普段めったに風邪ひかないんだけど。というか、いつもはちょっと気になったらすぐに総合感冒薬飲んで抑えられちゃうからね。
しおり
なんとかさんは、風邪ひかない、ってやつじゃないの?
Sho8
あー、どうせ私はなんとかさんですよ。
しおり
そんなにいじけなくても…。
Sho8
ま、それはおいといて。研修はグループに出された課題を時間内に達成させて、それがうまくいってもいかなくても何が良かったのか悪かったのかを考えて次の課題につなげていく、って感じのものなんだけど、都合があってあまり詳しく書けないんだよね。
しおり
課題ってどういうものなの?
Sho8
お、さすが核心突いてきますなぁ。今の文章の中で何がわからない原因になっているかっていうとその課題ってやつだよね。でもそれは内緒。
しおり
もぉ。
Sho8
たとえば、実際の課題じゃないけど「お金を持っていない状態で2時間以内にお豆腐1丁買ってきてください。」って言われたらどうする?
しおり
買ってくればいいんでしょ?
Sho8
お金はないよ。買えないよ。
しおり
えっ?
Sho8
だから、2時間以内にお金を捻出する方法から考える。例えば今しおりんが着ている服を売ってくるとか。
しおり
服は?
Sho8
裸でいいんじゃないの?豆腐が買えれば。
しおり
(ばし)
Sho8
痛いってー。お豆腐代くらい僕がおごってあげるよ。服代おごらされると大変だもんね。
しおり
あっ、お豆腐と服なら、服が欲しいな。ね、服!
Sho8
はて、何のことでしょ。さて、これは例だけど、グループで実行するから誰がいつまでに何をするとか、まとめるのは誰?お金は誰が管理する?とかやっぱり決めないと何も始まらない。
実際の課題と直接関係無いけど、結構色々やったよ。会計やっていたはずなのに、フラフープも出来るようになったし、三角巾で腕や足首固定する方法覚えたり。でも一番印象に残っているのはシンクロナイズドスイミングやったことだな。
しおり
Sho8
笑ったね…。
しおり
だって、想像したら笑えるわよ。
Sho8
今度はしおりんとやってみたーい。
しおり
遠慮しておきます。
Sho8
だめ?
しおり
あっ、ちょうどスペース的にも前半は終わりね。
Sho8
こらこら。
週記2001へ戻る