ドラマニコントローラ改造化計画2 Page1

プレイステーション2版「drummania」のコントローラに納得がいかないので、前回は一番気になるフットペダルを改造しました。
 →フットペダル改造へ
今回は残りのパッド類をMIDI用パッドにしてしまいました。
コントローラ全景
幅90cm奥行き65cmくらいの置き場所が必要です。でも、叩いた感触は文句なく気持ちいいですよ。
ゲームセンターの配置にするためにはラックのデフォルトの組み立て方法とは異なります。
改造方法へ(画像計200KB)
かかった費用(税別)

パーツ 値段
ラック RS60 20000円
ドラムパッド TP60x2 8480円
ドラムパッド(リム付) TP80s 8800円
シンバルパッド PCY60x2 6400円
スイッチ 110円
ケース 350円
コネクタx5(1つは3端子) 260円

ドラムパッドをリム付きにしなければもう少し安くできますし、ステレオ端子のどっちを入力するかのスイッチをつける必要もなくなります。MIDIのトリガモジュールも買って利用しようと思うと、先行投資しておいてもいいかな。



更新日 2000.07.02 / カウンター2000.07.10〜
Sho8

[アクセスカウンタ]